今日は初級学習者のための、知っておきたいビジネス英会話表現をご紹介いたします。
早速ですが、下記の英文のどこが間違っているかわかりますか?
外国人から仕事場に電話がかかってきました。「◯◯さんいらっしゃいますか?」と言うお相手に、「◯◯は只今外出しております。」いう事を伝えたいときのやりとりです。
Hello, May I speak to Ms. Tanaka please?
I'm afraid Takana is out of the office right now.
こんなに短い英文ですが、実はある言葉が一つ抜けていることで、英語ではちょっと不自然に聞こえる文章になっています。
正解の文章は、、、
Hello, May I speak to Ms. Tanaka please?
I'm afraid Ms. Tanaka is out of the office right now.
違いがわかりますか?
そうです、最初の例文では社内の人間が答えている2つ目の文章に、Ms. が抜けているんです。Ms.が無い為にニュアンスとして「田中のやつは今外出しております」なんていう大変失礼なニュアンスになってしまっているのです。
日本語では、社内の人間に敬称の「さん」はつけませんから「田中は今外出しています」で、Tanaka is out of the ….と言いたくなりますが、英語では社内の人間にもMs. Mr. をつけるのが自然なのです。
日本文化での普通や常識が英語になるととたんに真逆な意味合いを持たせてしまう事もあるのですね。
英語を教科書で学ぶだけでなく、ビジネス文化やマナーを一緒に学ぶ異文化コミュニケーション学習の重要さはこういったところにあるのでしょう。